デイケアセンタージーバ
滋賀県長浜市内保町の通所リハビリテーション「デイケアセンタージーバ」
2015年6月30日火曜日
介護保険改正に伴う集団指導
午後から、県庁で集団指導がありました。
本日は老人保健施設と通所・訪問リハビリテーションが対象です。
集団指導週間の始まりです。
節電のため、エアコンはなし、会議室は蒸し暑かったです。
まぁ、我慢できないほどではありませんでしたが、
今後、、参加予定の方は薄着で扇子を持参されることをお勧めいたします。
2015年6月29日月曜日
★ロバくんストラップ★作ります!
ジーバでは、11月に開かれるイベントで使用する
「ロバくんストラップ」を作成することになりました。
何個作るかは、事業所任せでしたが、
依頼元に、多く言い過ぎてしまい
スタッフの皆さんから、ちょっとひんしゅくをかってしまいました。(汗)
それでも最後は、しっかりと仕上げてくれる はずです…。
「ありがとう」の反対語
先日、友人のフェイスブックを見ていたら、
こんな動画がありました。
「ありがとうの意味」なんて考えたこともありませんでした。
2015年6月27日土曜日
本日も学習療法始まりました♪
内保町の仲良しさんです。
この後、3人の談笑も大盛り上がりでした。
スタッフさんは、支援を始めてまだ20日ですが、
もう、僕よりも上手に支援をしてくれています。
自信をもって取り組んでいただくことで、
自然と笑顔があふれます。
2015年6月26日金曜日
「僕がジョンと呼ばれるまで」本上映 IN栗東
本日から、「僕ジョン」の本上映が栗東を皮切りにスタートします。
あいにくのお天気ですが、皆さんお気をつけてご来場ください。
先日、びわ湖放送でしょうかいされた「僕ジョン」特集!!
ご覧いただいた方の、インタビューを聞いてください。
実行委員会の想いを代弁してくださっています。
2015年6月25日木曜日
「脳いきいき音楽グループひばり」さんを見学
びわ高齢者福祉センターで活動をされている、
「脳いきいき音楽グループひばり」さんを見学させていただきました。
「滋賀夕刊」(言論達意)~薬いらずの認知症予防~平成27年6月19日掲載
一緒に取り上げていただいたご縁で、是非、実際の活動を勉強させていただきたいと
活動されている(第2・第4木曜日)現場にお邪魔しました。
旧びわ町の方を中心に、20数名が集まり、季節の歌や思い出の曲を
歌い・演奏(写真のトーンチャイム)する。お誕生日の方をお祝いする。
笑顔や笑い声がが絶えず、歌が終わると皆さんで拍手♪する。
平均年齢は、80歳近いと教えていただきましたが、女子高のような
今でいうなら、女子会でした。
トーンチャイムを一人ずつ持ち、パート毎に音を出す。
それが、和音になって、とても心が癒されました。
参加されている皆さんの、表情が非常に生き生きしていて
音楽が身体にも、心にも良いのが一目見ればわかりました。
以前、お世話になった方との再会もあり、お伺いしてよかったです。
2015年6月23日火曜日
長浜公民館へチラシ依頼 ~僕ジョン~
昨日、キャラバンメイトさんから情報をいただいたので、
チラシ30部をもって、長浜公民館へ!
初めてお邪魔しました。
7月3日(金)に配っていただくために、お願いをすると、
快く受け取っていただけました。
ご協力ありがとうございます。
2015年6月11日木曜日
「僕ジョン」上映協力券取扱い施設
デイかセンタージーバでは、「僕がジョンと呼ばれるまで」の
上映協力券を取扱いしています。米原市・長浜市の介護施設では
当施設のみの取り扱いとなります。
広い長浜市ですので、当施設が遠方の方もあると思います。
上映協力券が必要な方は、ぜひご連絡ください。
電話0749-74-9009(平日8:30~17:30)担当:久保
6月からの、支援者スタートです
緊張の船出
本人の心配をよそに、とても上手に支援できていました。
何事にも、一生懸命で真摯に取り組むスタッフさんなので、大丈夫!
2015年6月10日水曜日
「僕がジョンと呼ばれるまで」ひこね市文化プラザエコーホール
第2回目の試写会が行われました。
梅雨の中休み、雨が降らなくてよかったぁ~
午後の部は、満席でした。
夜の部も、予定数以上の方が観に来て下さり、
1階席は、ほぼ満員でした。
大津・栗東・彦根の試写会で、1573名の方が「僕ジョン」を
観てくれています。
みなさん、ありがとうございます。
2015年6月9日火曜日
★教材修了証★
学習療法スタートから1か月が経とうとしています。
週5日間、取り組んでいる方の教材が終わりました。
1冊60ページです。
この方は、学習療法導入に関しては、
「続けていただけるか?」
「ご本人の負担にならないか?」心配をしていました。
いざ、ふたを開けてみると
とても一生懸命に取り組んでくださっています。
ご本人にも大きな変化が観えています。
案ずるより産むが易し
【意味】
案ずるより産むが易しとは、始める前はあれこれ心配をするものだが、実際にやってみると案外たやすくできるものだというたとえ。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)