ラベル 学習療法 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 学習療法 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年8月7日金曜日

「四方よし」令和2年8月号 第65回

 


三方よしは、「売り手よし・買い手よし・世間よし」の3つの「良し」です。売り手と買い手がともに満足し、また、社会のために貢献するのが良い商売であるという近江商人の心得です。そんな心得が好きな久保大輔です。このことをジーバで導入している認知症改善・予防対策プログラムの学習療法:大竹代表に話したところ、「久保さん、それなら学習療法は“未来よし”を加えて四方よしですよ。」と、話してくれました。その言葉が印象的だったので、大竹代表がジーバを見学した平成299月(第35号)から、表題を「四方よし」にしました。その代表が、6月を以って定年退職されました。昨秋、大阪でお会いした時に退職の話しをして、「これからも頑張って下さいね。」と、声をかけて頂き、少し感傷的に言葉を交わしたのを記憶しています。退職に際し、直接ご挨拶に行きたいと思っていたのですが、新型コロナの影響でそれが叶わず残念な気持ちでいました。先日、学習療法の担当の方にそのことを話したら、「久保さん、大竹“顧問”なら、7月以降もここに居ますよ。電話繋ぎましょうか?」と、言われました。てっきり退職されて、もうお会いできないと思っていたのですが、まさかの展開です。あの寂しげなやり取り、顧問に真意を聞く未来、僕が年を重ねてその時がきたら分かる未来、どちらにしても“未来よし”になるようにこれからも頑張っていきたいと思います。それでは、「四方よし」スタートです♪




7月中旬から滋賀県内に於いても、複数の場所から集団感染(クラスター)が発生したことをニュースや報道で目や耳にします。確かに、一時期は収まっていたので「あの人のせいで」とか「あの行動のせいで」と、思いたくなってしまう気持ちもわかります。しかし、収まった一時期のことを思い出して下さい。あの時、私たちは、感染拡大させないために、高齢者を重症化させないために、医療崩壊を起こさないために、大切な人のために、「誰かのために」や「何、何のために」という気持ちで、行動していたと思います。「~のせい」ではなく、「~のため」にです。



そんな気持ちで、感染拡大防止を続けていく必要があると思います。ジーバでは、コロナ感染拡大防止用の施設パンフレットを作成しました。また、デイホールはテーブルにパーテーションを設置しております。ご利用中の手洗い・うがいを励行して、アルコール消毒も行っております。スタッフは、入浴介助時に於いても防護策を講じております。お昼休憩の職員食堂、みんなでワイワイ食事を摂りたいところ、十分な距離を取って、向かい合わずに一方向で座っています。



みんな大切な人が新型コロナにならない“ために”に頑張っています。この先、必ずワクチンや薬等によって新型コロナウイルスは収束します。僕が尊敬する福岡県で学習療法に取り組んでおられる先生が、「継続は力なり」ではなく、“継続が力”になるとおっしゃっていました。感染拡大防止も、継続が力になります。手洗い、うがい、消毒、マスクの着用、三密を避ける、信頼できる情報を収集すること等を心掛けていく必要があると考えます。




2016年1月19日火曜日

第1回 ジーバ施設見学会&学習療法説明会

学習療法を昨年の5月11日に導入してから、初めての実践発表をする機会を今回頂きました。

昨年末に、学習療法センター杉江先生から「施設見学・学習支援見学」のお話をいただいてから、せっかくのこの機会、当事業所に来てくださるのだったら、学習療法の良さやゲスト様の頑張り、スタッフの取り組みを見ていただきたいと思いました。

滋賀県の学習療法導入の先輩施設「栗東市:らっく安養寺さん」、「彦根市:ふたばデイサービスさん」のプレゼンテーションを参考にさせていただき、ジーバでも事例紹介動画とプレゼンテーション用の資料を作成しました。

当日は、笑顔あり真剣な表情ありで、ジーバの学習療法を紹介できてよかったです。

2016年1月5日火曜日

学習療法説明会&施設見学会

例年になく暖かいお正月となりました。雪がないお正月はありがたいです。
今年も皆様にとって、良い1年となりますように。




さて、デイケアセンタージーバでは、1月19日に学習療法説明会&施設見学会を行うことになりました。当日は、学習療法センターの杉江哲先生もお越しになる予定です。ご興味のある方は、是非お越し下さい。




日時:1月19日(火) 午後1時から午後2時30分
場所:長浜市内保町1033番地 (湯田小前)
定員:先着10名
申し込み:電話0749-74-9009  FAX0749-74-2099
メール:dust533@hotmail.co.jp